みまもりスポットの最小半径が50mまで設定可能になりました

2021年4月27日 19:07
みてねみまもりGPSをご利用いただき誠にありがとうございます。

4月21日に公開した最新のアップデート v1.1.0 より、みまもりスポットの最小半径を50mまで設定できるようになりました。

【アップデートの内容】
これまで、みまもりスポットの最小半径は100mだったところを、半径50mまで設定できるようになりました。
スポットの半径を現在の設定より小さめに設定していただくことで、スポットにより近い位置での検知が可能となります。

【到着の通知に関するご注意】
屋内、特に学校の中など鉄筋構造の大きな建物内では、GPSの電波を受信できない場合があります。
またGPS端末が、GPS/WiFi/携帯基地局から位置を測定できなかった場合(位置の精度が著しく低い場合を含む)は、アプリに表示されません。

GPS端末の位置情報は、設定によって90秒から3分間隔で送信されます。またGPSの測位には誤差が生じます。
そのため、小学校の建物ギリギリに、みまもりスポットの半径を小さく設定した場合に、例えば学校に入る前の最後の測位がスポットの範囲外で、学校内では位置情報を取得できない状況だと、到着の通知がうまく送信されない可能性があります。

この場合は、学校の周囲を少し広めに囲うように、みまもりスポットの範囲を設定することをお勧めします。

【みまもりスポットの詳細について】
ヘルプの記事 みまもりスポットとはなんですか? をご確認ください。

【アプリのアップデート手順】
みまもりスポットの最小半径を50mにするためには、以下の手順でアプリバージョン v1.1.0以降にアップデートしてください。

1. 以下のリンクをタップしてください。  
<iPhone / iPad の場合>
https://apps.apple.com/jp/app/id1535156868
<Android の場合>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.miteneGPS

2. アプリアイコン横の「アップデート / 更新」ボタンをタップしてください。


今後も安心・快適にみてねみまもりGPSをご利用いただけますよう、順次アップデートを提供してまいりますので、引き続きご利用いただければ幸いです。

その他みてねみまもりGPSに関するご質問やご意見ご要望など、
アプリ内の画面左上のメニュー(≡)の「アカウント設定」 > 「お問い合わせ」 からお気軽にお問い合わせください。